小児歯科

子供の歯の健康・予防はお母さんの想いと検診にあり!!

小児歯科

子供はとても素直で私は大好きです。怖い時、嫌な時、不安な時、一人一人のリアクションは様々ですが、必ず私たち大人にサインをくれます。特に、初めて来て下さるお子さんは、最初は不安でいっぱいのはず。暴れたり大きな声で泣いたりします。お子さんだけではなく、暴れてしまうお子さんの様子をとても申し訳なさそうに見守られている親御さんの気持ちを思うと『よく来てくださいましたね』と、労いの言葉をかけたくなります。前日の夜から歯医者に連れていくことを考えたり、歯医者に来てからは他の患者さんの迷惑にならないだろうかと神経をすり減らしたりと、親御さんも色々なことを乗り越えて今日来て下さったんだろうなと思います。

ふじみ野のきくち歯科クリニックでは、院長を始め、子育て経験のあるスタッフが揃っており、お子さんが自らの意思で歯医者さんに通えるように取り組んできました。中には、お口の中は何も問題はないのに、歯医者さんに行きたいと言って来て下さるお子さんもいらっしゃいます。学校帰りに宿題だけするために寄ってくれることもあります。『子供が歯医者嫌いで連れていく自信がない』などのお悩みをお持ちの親御さんは、ぜひ院内の雰囲気だけでもご覧になってみてください。

小児歯科と一般歯科の違いは何か

小児歯科も一般歯科も治療内容には違いはありませんが、小児歯科は子どもは歯の生え変わりがあるため将来的な成長を見据えて治療をおこないます。
子どもの歯は虫歯になりやすいため、予防歯科を重視する治療が充実しています。
小児歯科は、子どもがリラックスできるように雰囲気づくりされているところが多いです。

ひざまくら治療

ひざまくら

初めて来るお子さんや、治療の音を聴いたお子さんは怖がって泣いたり、暴れたりします。しかし無理に押さえつけることはいたしません。親御さんの膝の上にお子さんが横になってもらい、医師が治療するところをすぐそばで親御さんに見守っていただきます。お子さんは治療の間はお母さんに手を握ってもらっているので、自主的にお子さんの方から口を開けてくれるようになります。ひざまくら治療では、お母さんの温もりを感じながら治療を受けることができ、お母さんはお子さんの治療を間近で見ながら医師と会話ができます。親御さんにもお子さんにも少しでも安心してもらいたいという想いから、きくち歯科クリニックではこのスタイルが定番となっています。

子供の虫歯原因は何か

子どもの虫歯の原因としては、「甘いものを食べる」「歯磨きが不十分」「歯が成熟していない」「歯並びが安定していない」などが挙げられます。

砂糖がたくさん含まれたお菓子などにはミュータンス菌が好む栄養素が含まれており、摂取量が多くなると虫歯のリスクが上がります。

歯磨きは、ひとり磨きが上手にできるようになるまでには時間がかかります。磨き残しが生じると虫歯菌が増殖してしまうので、お子様がひとり磨きが十分に行えるようになるまでは仕上げ磨きをしてあげるといいでしょう。

子どもの歯は柔らかい性質のため、虫歯菌が作り出す酸によってダメージを受けやすいです。そのため、フッ素塗布などで歯質を強化することにより虫歯予防になります。 子どもの歯には生え変わりがあり、乳歯と永久歯が混在する時期があります。こうした不安定な歯並びや嚙み合わせのときには、プラークなどの汚れが歯の隙間などに溜まりやすく虫歯のリスクが高くなります。子どもの歯並びが安定するのは永久歯が生えそろう12歳以降となっています。それまでは、しっかり歯磨きをすることがとても大切です。

お子さんの歯を守るために親御さんができること。

お子さんの素敵な成長・健康はお母さん次第です。お母さんはお子さんに対して『生まれてきてくれてありがとう』という気持ちで子育てをすると思います。私はその親御さんの役に立ちたいという想いで治療にあたっています。

私から言えることは、『検診が大事!』ということです。何も特別なことをする必要はありません。しっかり歯医者さんに通っていただければ、あとは私たちでサポートします。
何かご不安なことがあれば、いつでも気軽にお話し下さい。

お子さんの歯のケアを行う上で特に意識すること。

子育て経験者のスタッフ

子育ては決して楽ではありません。だからといって、お母さんたちは一人で頑張らなくちゃいけないわけではありません。大事なことは、お母さん自身が楽をしながらお子さんの健康管理を行っていただくことです。そのために、お父さん、お母さんのお気持ちに寄り添いながらスタッフ一同、サポートさせていただきます。こんなに楽しく通える歯医者があるんだと思っていただけるように、ふじみ野の歯医者、きくち歯科クリニックではふじみ野市の皆さんのご来院を心待ちにしております。

小児歯科の選び方

お子さんが嫌がることを無理強いしてしまうと、場合によってはお子さんの心を傷つけてしまうことになります。最初からは難しくても、できるだけポジティブな気持ちで自ら歯医者に行きたいという状態になることで、そのお子さんの自立心を育てます。たとえ歯医者に通うだけであっても、どうかできるだけお子さんの希望を聞き入れて歯科医院を選んであげて下さい。

引き続き『予防治療』もご覧くださいませ